よくあるご質問
「試験・講習等」について
【4.防火・防災管理講習について】
Q4-1防火管理者の資格を取得したいのですが。
A4-1
・広島県では、資格取得のための講習を、当協会と広島市消防局、東広島市消防局等で実施しています。
・当協会では、広島市・福山市・呉市・尾道市・三原市・三次市・廿日市市で実施しています。詳しくはこちら
インターネットまたはFAXでお申込みください。 詳しくはこちら
Q4-2防災管理者の資格を取得したいのですが。
A4-2
・広島県では、当協会が「防災管理新規講習」を年に1回広島市内の会場で実施しています。
詳しくはこちら
インターネットまたはFAXでお申込みください。詳しくはこちら
また「防火・防災管理新規講習」(防火管理者と防災管理者を同時に取得する講習)を年に1回広島市内の会場で実施しています。
詳しくはこちら
Q4-3防火管理者の資格を持っています。必ず再講習を受けなければなりませんか。
A4-3
・現在、防火管理者に選任されていなければ直ちに再講習を受講する義務はありません。
・再講習が必要かどうかは防火管理者選任届を届け出た消防署にお問い合わせください。
・「防火管理再講習」は、「収容人員が300人以上の特定防火対象物」において、防火管理者に選任されている方が受講しなければならない講習です。 詳しくはこちら
Q4-4オンラインで講習を受講できますか。
A4-4
・甲種防火管理再講習と防火・防災併催再講習のみ、一部オンラインによる講習会があります。
ただし、(一財)日本防火・防災協会の修了証を取得済みの方に限ります。 詳しくはこちら